GO! Central Japan とは?

About Us

国際交流の促進と日本経済の活性化において、「観光」の果たす役割はきわめて大きいものがあります。このため、「観光立国」を掲げその振興への取組みが、国の総力をあげて進められています。

国内観光の活性化および国際観光の発展のためには、観光客のニーズに適応した観光施策を進めるとともに、観光客の行動範囲の拡大に対応した「広域観光」の展開が急務です。

日本の中央に位置し、優れた特色ある観光資源をもつ東海、北陸、信州各地域が相互に連携し広域観光の推進を図ることにより、わが国の交流中枢としての役割を果たさねばなりません。

基本理念

中部9県(富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県)の観光事業に関する中枢機関として、国内外の観光振興を図り、観光交流を通じて、中部9県の経済および文化の向上発展に資することを目的として、1.中部北陸圏の観光産業の創生2.安定的な観光産業収入を通じた地域活性化を目標に、「広域連携を進めるマーケティングカンパニー」の役割を担う組織を目指し活動を行います。

  1. 観光に関する提言および関係機関等への要請
  2. 観光に対する理解の促進および啓蒙啓発
  3. 観光資源の開発および利用の促進
  4. 観光地および観光ルートの整備・形成
  5. 観光振興による地域の活性化の促進
  6. 観光振興に寄与する人材の育成
  7. 国内外観光客の誘致促進および観光交流の促進
  8. 観光に関する情報の発信
  9. 観光に関する調査、情報の収集および提供
  10. その他当法人の目的を達成するために必要な事業
一般社団法人 中央日本総合観光機構
< 2017年5月 設立 >

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-2-28
名古屋第二埼玉ビル4階

事務局の役割

ターゲット市場の観光客が求める魅力づくり

マーケティングと協働による中部・北陸の観光戦略の推進(地域ニーズへの対応・ターゲット市場とのネットワーク・誘客力の向上)

マーケティングイベント・外部環境を捉えた戦略

  • 各地域の観光資源・魅力をターゲット市場の観光業者による取扱いや観光客の旅行計画に盛り込むマーケティングイベントの展開(PR、メディア戦略、デジタル化対応)
  • 関東・関西のゲートウエイ・交通機関との連携による中部広域周遊の在り方の検討とともに、各地域戦略とターゲットとの連携・連動

パートナーシップの活用等

ターゲット市場および中部広域の観光関連業者との積極的なコミュニケーション、観光モデルの展開、誘客に必要なマーケティング・プロモーションの連携・連動

観光マーケティングプロフェッショナルとしてのサービス提供・企画立案支援

ターゲット市場動向、観光客の流入や各県各市以外の周遊状況のデータ提供、地域DMOの戦略・企画立案の支援、観光経営に関するトレーニングなど、サービスができる体制の構築

会員サービスラインアップ

会員の皆様の事業活動等にご活用いただくことを念頭に、当機構では様々な還元事業を実施しております。
詳しくは下記の会員サービス一覧表をご確認ください。
なお、一部還元サービスについては、非会員団体(企業)様も利用対象となっております。

※一覧表の中の「導入データ」サービスご利用に関わる規約/サービス一覧/申込書は次の通りとなります。
なお、正会員のスマートプランご利用につきましては事務局に直接お申し出ください。

商談仲介サービス

リストの中に商談や提案、依頼等コンタクトを取りたい企業様があれば仲介をいたします。お気軽にお問い合わせください。

会員PRリスト(PDF:1.1MB)
(2023.10.02更新)

地域の観光連携パートナーのご紹介

当機構では、2022年度より中央日本エリア内の各地域の中堅実務者(自治体・観光団体・事業者)を対象に「観光地域づくり人材育成研修」を実施して、自組織・自地域・地域間の観光振興に資する知見を実践的に学ぶ機会を設けています。2022年度修了者(地域の観光連携パートナー)一覧を掲載いたしますので、修了者を皆さまの地域の活性化協議に加えることを希望される場合は、各地域の観光連携パートナーの掲載連絡先までお問合せください。
なお、本サイトへの掲載については、地域の観光連携パートナーの所属先及び本人の承諾を得ています。

地域の観光連携パートナーとは

  1. 当機構主催「観光地域づくり人材育成研修」の修了者。
  2. 同人材育成研修カリキュラムで習得した最新の知見・トレンド・ノウハウを自組織だけに囚われることなく地域のインバウンド観光振興・観光地域づくりに活かしていくことを期待する人材。
  3. 他地域の観光連携パートナーと協働し、広域周遊観光促進を図っていくことを期待できる人材。

観光連携パートナーご相談時の注意

観光アドバイザーやコンサルタントとしてではなく、地域の皆さまと同じ視線で一緒に議論・協議をするパートナーとして、参画協力依頼のご検討ください。なお、ご相談内容や地域の観光連携パートナーの都合により、協議参画が不可能な場合もありますので、予めご了承ください。

会員募集のご案内 
一般社団法人 中央日本総合観光機構

入会による主なメリット

会員様には、以下のサービスを提供いたします。

  • ポータルサイトを通じたメールマガジンによる各種最新情報の提供
  • WEBサイト・SNSを通じて、会員様の要望に応じた観光情報の発信
  • ビッグデータを活用した観光旅行客に関する各種データの提供
  • 各種イベント連携によるマーケット市場への出展
  • マーケット商談会への参画
  • 新しいビジネスの創造・展開
  • 地域観光団体と会員様とのビジネス提携の支援
  • 地域づくりセミナー参加特典割引
  • フォーラムの優先参加

入会手続きと会費について

会員様には、以下のサービスを提供いたします。

  1. 入会手続き
    下記、当機構事務局までご連絡ください。入会申込書を送付いたします。
    また、以下からダウンロードすることも可能です。
  2. 年会費
    毎年、会費を納入していただきます。
    年額1口(50,000円)以上
    ※入会金は不要です。
    ※年度途中の入会の場合、月割り計算はいたしません。
  3. 会員数
    152会員(2023.09.13現在)

入会申込・お問い合わせ先

一般社団法人 中央日本総合観光機構事務局
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-2-28
名古屋第二埼玉ビル4階
TEL: 052-602-6651 FAX: 052-756-2727
Email: info@go-centraljapan.jp