中部地方16の山車祭りがユネスコ無形文化遺産!
「山車・からくり」体験プログラム
世界遺産と日本の原風景に
出逢えるまち 南砺市

城端曳山会館
城端曳山祭は毎年5月4、5日に開催され、平成28年12月に全国33件「山・鉾・屋台行事」の一つとして、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
この会館では、加賀藩の保護を受けた大工の高度な技が光る傘鉾、京都祇園の一力茶屋を模した庵屋台、伝統の城端塗の粋を尽くした曳山などが常時展示されています。また、ロビーでは、曳山祭の様子を撮影したビデオを放映。いつ訪れても、情緒あふれる曳山祭の雰囲気を楽しめます。


- 5分
- タクシーorレンタカー

- 15分
- タクシーorレンタカーor井波彫刻バス(城端駅発)




- 30分
- タクシーorレンタカーor井波彫刻バス+世界遺産バス(城端駅発)

世界遺産相倉合掌造り集落内の民宿「庄七」にて宿泊
世界文化遺産の相倉合掌造り集落内の民宿「庄七」で宿泊できます。
築200年の合掌造りの中、趣のある囲炉裏を囲んで、採れたての山菜や岩魚を使った郷土料理を心ゆくまでお楽しみください。
ご案内
- 食事場所はあくまで一例となります。
- 滞在時間はおおよその目安となります。
- 各プログラムについてはお問い合わせください(英語可)。
- 旅行会社のご紹介もいたします。
問い合わせ先
「山車・からくり」と観光地域づくり推進協議会
公益社団法人日本観光振興協会中部支部