04「信長公のおもてなし」が
息づく
戦国城下町・岐阜

  • 岐阜城

岐阜城を拠点に、天下統一を目指した織田信長公。信長公は戦いを進める一方、長良川での鵜飼観覧や「地上の楽園」と称された山麓の居館など、冷徹なイメージを覆すような“信長流のおもてなし”でイエズス会宣教師のルイス・フロイスら、世界の賓客を魅了しました。
軍事施設である城に「魅せる」という独創性を加え、城下一帯を最高のおもてなし空間としてまとめあげた信長公。
信長公が形作った城、町、そして長良川の鵜飼文化は、“信長公のおもてなしの心”とともに受け継がれ、現在も岐阜のまちに息づいています。

お問い合わせ
岐阜県教育委員会社会教育課歴史遺産活用推進係
電話番号
058-214-2365
FAX番号
058-265-4333
関連サイト
日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜

岐阜県岐阜市のおすすめ

岐阜市は県南部、濃尾平野の北端に位置し、戦国時代には斎藤道三や織田信長の勢力の拠点でもありました。日本遺産に認定された「信長公のおもてなし」にまつわる観光スポットは、市中心部に点在しています。

岐阜城

信長公がかつて居城した山城。「地上の楽園」と称された信長公の居館があったとされ、もてなしの舞台となりました。標高329mの金華山の頂上に位置しており、天守からの眺めは絶景です。

長良川鵜飼

1300年以上の伝統を継承した漁法で、信長公も「おもてなし」として、客人を招いたとされています。喜劇王チャップリンをはじめ、世界の賓客も観覧しています。

川原町のまちなみ

信長公の時代より、長良川の水運で栄えた地。現在も、古くからのまちなみが残っています。

おもてなし料理

長良川河畔にあるホテルパークでは、信長公が大切な客人に振る舞った豪華な料理「信長公のおもてなし御膳」のメニューを再現し、提供しており、信長公のおもてなしが堪能できます。(要予約)

  • 鵜飼い
  • 川原町のまちなみ
  • 信長饗応膳