白山比咩神社

石川県

アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン
アイコン アイコン アイコン アイコン
top画像
  1. ホーム
  2.  / 
  3. スポット検索
  4.  / 
  5. 白山比咩神社

おすすめのテーマ・季節・アクティビティ

装飾2 テーマ

自然景観:川・滝、花・樹木
歴史:神社仏閣、庭園、宝物殿・資料館
開運・祭り:パワースポット、祭り・神事
芸術:彫刻

季節

春・夏・秋・冬

アクティビティ

文化体験(祈祷、絵馬奉納、お守り・お札、御朱印)・歩く・撮る

霊峰白山の雄大な境内をもつ「白山さん」。

 石川、福井、岐阜の3県にまたがる白山は、古くから霊山信仰の聖地として崇められてきました。加賀(石川県)の登拝の拠点として2,000年以上の歴史を持つ白山比め神社は、霊峰白山をご神体とする全国にう約3000社ある白山神社の総本宮。「白山さん」と呼ばれ、親しまれてきました。祭神の「菊理媛尊(くくりひめのみこと)」は『日本書紀』に登場する女神の一人。「くくり」は「括る」にもつながり、古来より「縁結びの神」としても崇敬を受けています。
 また境内の玄関である鳥居から続く表参道では「琵琶滝」が水音を立て参拝者を迎えます。樹齢約800年というご神木の老スギや、樹齢1,000年と伝わる大ケヤキをはじめ、大いなる自然の中で厳かな雰囲気が漂う境内です。奥宮は白山山頂部の、標高2,702mの御前峰山頂に位置しており、その手前の標高2,450mの室堂には祈祷殿や登山者のための宿泊施設があります。

絵馬もお守りも、厳かに「結び」を祈願。

 日本の文化には「おついたちまいり」という風習があり、毎月初めの1日に神社に参拝することを指します。神様へ感謝の心を捧げ、無事に過ごせた1カ月間への感謝と、新しい月の無病息災・家内安全・商売繁盛などを祈念する習わしです。白山神社では毎月1日の午前4時30分から「おついたちまいり」の特別祈祷を奉仕しており、大勢の参拝者が訪れます。
 中でも正月(1月)、5月、9月は「おまいり月」とされ、一層多くの参拝者で賑わいをみせます。絵馬の奉納では、家内安全、商売繁盛はもとより、祭神にちなんで縁結びの祈願も多く見られます。絵馬とは、本来は祈願の際に本物の馬を奉納する習慣でしたが、馬は高価であるため代用品を奉納するようになり、それが絵馬となったということです。また「結び守」「幸守」など、自分に大切なものとの“結び”を祈願するお守りが人気です。

白山比咩神社

所在地

石川県白山市三宮町ニ105-1

営業時間

参拝は24時間可能、授与所対応は日中のみ

休日

無休(宝物館は12月~3月冬期休館)

料金

無料(宝物館は300円)

TEL

076-272-0680

アクセス

北陸鉄道石川線「鶴来」駅から車で約10分
北陸鉄道石川線「鶴来」駅前から加賀白山バスで約5分、「一の宮」下車

WEB

http://www.shirayama.or.jp/
周辺のグルメ情報を探す 周辺の宿泊施設を探す お気に入りに登録する

その他のスポット

装飾2
features

その他の街道特集

装飾2
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
山車からくり街道 銘酒街道 サムライ街道 ものづくり街道 山岳紀行 昇龍伝説紀行

4つのモデルコース

装飾2
昇龍道モデルコースマップ
Dragon Course Great Nature Course Nostalgic Course Ukiyo-e Course
  • Dragon Course
  • Great Nature Course
  • Nostalgic Course
  • Ukiyo-e Course

- お役立ち情報 -

交通情報 昇龍道Wi-Fiプロジェクト アクティビティ・イベント情報 昇龍道とは

- 昇龍道大使 活動紹介 -

平出淑恵氏(酒サムライコーディネーター) 中野良子氏(女優・ユネスコ・アジア文化センター顧問) 袁文英氏(EGL tours主席)

- 特集ページ -

伊勢志摩サミットの足跡をたどる サミット開催会場について
topへ