龍城神社

愛知県

アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン
アイコン アイコン アイコン アイコン
top画像
  1. ホーム
  2.  / 
  3. スポット検索
  4.  / 
  5. 龍城神社

おすすめのテーマ・季節・アクティビティ

装飾2 テーマ

龍伝説・伝承:「岡崎龍伝説」
歴史:神社仏閣、城・史跡、宝物殿・資料館
開運・祭り:祭り・神事
芸術:彫刻、壁画・絵画

季節

春・夏・秋・冬

アクティビティ

文化体験(絵馬奉納、お守り・お札、御朱印)・見る・撮る

社伝にのこる「昇龍伝説」が出世を呼ぶ!?

 岡崎城築城の際に、龍が現われ城の井戸から水を噴出させて昇天したという昇龍伝説が社伝に残る「龍城神社(たつきじんじゃ)」。岡崎城の隣にあり、出世、安産、厄除、開運を祈願するパワースポットとして人気を呼んでいます。伝説にちなみ、井戸の名も「龍の井」と称し、出世、開運などのご加護があります。
 また岡崎城を含めた岡崎公園は、四季それぞれの見どころが多く、中でも公園南側の乙川堤防沿いでは、1300㎡の藤棚一面に咲く「五万石ふじ」が見事。5〜6月の開花時期には県内外から大勢の観光客が足を運び、紫に染まる藤の花房を楽しみます。

岡崎城天守閣から家康公も眺めた三河を見渡す。

 初代征夷大将軍となった徳川家康公が生まれた場所でもある「岡崎城」。3層5階建の天守閣をもち2006年には日本百名城に選ばれました。天守閣では江戸時代の岡崎の歴史をテーマごとに紹介。最上階の5階展望室からは、城下町である岡崎市中心部をはじめ三河平野が見渡せ、まさに絶景ポイントです。また公園内には、家康公と三河武士について展示した歴史資料館「三河武士のやかた家康館」、二の丸能楽堂、茶室葵松庵・城南亭、からくり時計、徳川家康公銅像などもあり、見どころいっぱいです。

「岡崎龍伝説」

「岡崎龍伝説」

 その昔、旧三河国の中心には龍頭山という小高い丘がありました。ある日、西郷頼嗣(さいごうよりつぐ)がこの龍頭山の砦として岡崎城を築きました。すると天守閣に、美しい5つの衣に紅の袴を身にまとった少女が現れ、「我はこの地に久しく住める龍神なり、我を鎮守の神として祭らば、長くこの城を守り繁栄をもたらす」と告げました。西郷頼嗣はこの城を龍ヶ城と名付け、龍神を祀りました。それから約100年後、一人の男児がこの岡崎城で誕生しました。すると、城の上に黒雲が渦巻き、風を呼んで黄金の龍が現れたのです。その男児がのちに、初代征夷大将軍となる徳川家康だったということです。

龍城神社

所在地

愛知県岡崎市康生町561-1(岡崎公園内)

営業時間

【龍城神社】9時00分~16時30分
【岡崎城】9時00分~17時00分(最終入館16時30分)

休日

【龍城神社】無休
【岡崎城】12月29日~31日

料金

【龍城神社】無料
【岡崎城】大人200円、子ども100円

TEL

【龍城神社】0564-21-5517
【岡崎城】0564-22-2122

アクセス

名鉄「東岡崎」駅から徒歩約15分

WEB

【龍城神社】http://home1.catvmics.ne.jp/~tatuki/
【岡崎城】https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/okazakijo/top
周辺のグルメ情報を探す 周辺の宿泊施設を探す お気に入りに登録する

その他のスポット

装飾2
features

その他の街道特集

装飾2
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
山車からくり街道 銘酒街道 サムライ街道 ものづくり街道 山岳紀行 昇龍伝説紀行

4つのモデルコース

装飾2
昇龍道モデルコースマップ
Dragon Course Great Nature Course Nostalgic Course Ukiyo-e Course
  • Dragon Course
  • Great Nature Course
  • Nostalgic Course
  • Ukiyo-e Course

- お役立ち情報 -

交通情報 昇龍道Wi-Fiプロジェクト アクティビティ・イベント情報 昇龍道とは

- 昇龍道大使 活動紹介 -

平出淑恵氏(酒サムライコーディネーター) 中野良子氏(女優・ユネスコ・アジア文化センター顧問) 袁文英氏(EGL tours主席)

- 特集ページ -

伊勢志摩サミットの足跡をたどる サミット開催会場について
topへ