龍城神社














おすすめのテーマ・季節・アクティビティ


龍伝説・伝承:「岡崎龍伝説」
歴史:神社仏閣、城・史跡、宝物殿・資料館
開運・祭り:祭り・神事
芸術:彫刻、壁画・絵画

春・夏・秋・冬

文化体験(絵馬奉納、お守り・お札、御朱印)・見る・撮る
「岡崎龍伝説」

その昔、旧三河国の中心には龍頭山という小高い丘がありました。ある日、西郷頼嗣(さいごうよりつぐ)がこの龍頭山の砦として岡崎城を築きました。すると天守閣に、美しい5つの衣に紅の袴を身にまとった少女が現れ、「我はこの地に久しく住める龍神なり、我を鎮守の神として祭らば、長くこの城を守り繁栄をもたらす」と告げました。西郷頼嗣はこの城を龍ヶ城と名付け、龍神を祀りました。それから約100年後、一人の男児がこの岡崎城で誕生しました。すると、城の上に黒雲が渦巻き、風を呼んで黄金の龍が現れたのです。その男児がのちに、初代征夷大将軍となる徳川家康だったということです。
龍城神社
所在地 |
愛知県岡崎市康生町561-1(岡崎公園内) |
---|---|
営業時間 |
【龍城神社】9時00分~16時30分 【岡崎城】9時00分~17時00分(最終入館16時30分) |
休日 |
【龍城神社】無休 【岡崎城】12月29日~31日 |
料金 |
【龍城神社】無料 【岡崎城】大人200円、子ども100円 |
TEL |
【龍城神社】0564-21-5517 【岡崎城】0564-22-2122 |
アクセス |
名鉄「東岡崎」駅から徒歩約15分 |
WEB |
【龍城神社】http://home1.catvmics.ne.jp/~tatuki/ 【岡崎城】https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/okazakijo/top |



その他のスポット


4つのモデルコース
