長良川源流

岐阜県

アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン
アイコン アイコン アイコン アイコン
top画像
  1. ホーム
  2.  / 
  3. スポット検索
  4.  / 
  5. 長良川源流

おすすめのテーマ・季節・アクティビティ

装飾2 テーマ

自然景観:川・滝
龍伝説・伝承:「お姫の井戸」

季節

春・夏・秋・冬

アクティビティ

文化体験(鵜飼観覧船、舟下り)・見る・歩く・撮る

長良の最上流に、寄り添う夫婦滝。

 岐阜県大日ヶ岳の山中奥深くに源流をもつ長良川。大日ヶ岳は標高1709mの山ですが、沢を少し下った叺谷(かますだに)に源流の碑が立っています。源流碑の下流に、2条の滝が寄り添うように流れる夫婦滝があり、約70mの落差で層状の美しい岩石の地層の上を流れます。光る岩肌と木々の緑、隣り合って流れる滝の姿は、見ていて飽きません。
 白山を開いた泰澄大師が水垢離(みずごり)をしたという言い伝えもあり、静寂のなか水に打たれる僧の姿が浮かびます。

ここから長良川となり、海へ。

 大日ヶ岳から流れ出た水が集まる「ひるがの高原」(標高876m)には、この地から2方向に流れを分ける分水嶺があり、その様子を見ることができるように分水嶺公園となっています。一方の流れは長良川となって太平洋へ、もう一方は庄川となって日本海へ注ぎます。完全に水が別れて流れ去ることから、「完全分水嶺」として分類されています。シラカバの林に囲まれ、春はミズバショウではじまり、新緑、紅葉と、四季の移ろいとともにある分水嶺の地散策はいかがですか。

「お姫の井戸」

「お姫の井戸」

 長良川上流には、激流が岩にぶつかり大きな渦巻きをつくってできた「大巻の淵」と呼ばれるところがあります。この岩の窪みにはしめ縄が張られており、「お姫の井戸」という伝説が残っています。
 昔、大巻には龍神が住み、井戸にはその姫が住むといわれました。そして井戸を汚すと龍神の怒りにふれ、洪水になるという伝説がありました。ある年、この地は大干ばつに見舞われ、田畑は枯れ、村人は困り果てました。そのとき「お姫の井戸」を思い出した村の庄屋五兵衛は、「井戸を汚せば雨が降る」と思い詰め、井戸をゴミで汚しました。翌朝、雷鳴がとどろき、激しい雨が降り続いて長良川は大洪水になり、家や田畑が濁流に飲まれました。龍神の怒りをおさめようと、五兵衛は濁流に身を投げ、雨はようやく止みました。以来、村人は「お姫の井戸」に清浄を誓い、毎年夏に龍神と五兵衛をまつる川祭りを行いました。

長良川源流

所在地

岐阜県郡上市高鷲町ひるがの

営業時間

【高鷲観光協会】8時30分~17時30分

休日

無休

料金

無料

TEL

【高鷲観光協会】0575-72-5000

アクセス

【高鷲観光協会】分水嶺公園/白鳥ひるがの線白鳥交通バスで「分水嶺公園」下車すぐ

WEB

http://kankou.takasu.or.jp/
周辺のグルメ情報を探す 周辺の宿泊施設を探す お気に入りに登録する

その他のスポット

装飾2
features

その他の街道特集

装飾2
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
山車からくり街道 銘酒街道 サムライ街道 ものづくり街道 山岳紀行 昇龍伝説紀行

4つのモデルコース

装飾2
昇龍道モデルコースマップ
Dragon Course Great Nature Course Nostalgic Course Ukiyo-e Course
  • Dragon Course
  • Great Nature Course
  • Nostalgic Course
  • Ukiyo-e Course

- お役立ち情報 -

交通情報 昇龍道Wi-Fiプロジェクト アクティビティ・イベント情報 昇龍道とは

- 昇龍道大使 活動紹介 -

平出淑恵氏(酒サムライコーディネーター) 中野良子氏(女優・ユネスコ・アジア文化センター顧問) 袁文英氏(EGL tours主席)

- 特集ページ -

伊勢志摩サミットの足跡をたどる サミット開催会場について
topへ