湖東三山

滋賀県

お気に入りに登録する
top画像
  1. ホーム
  2.  / 
  3. スポット検索
  4.  / 
  5. 湖東三山

おすすめのアクティビティと季節

装飾2 アクティビティ

歴史・伝統文化に触れる:歴史的建造物

季節

春・夏・秋・冬

紅葉名所百選を巡る秋一番の旅に。

 西明寺(さいみょうじ)、金剛輪寺(こんごうりんじ)、百濟寺(ひゃくさいじ)は、いずれも滋賀県琵琶湖の東側、鈴鹿山脈の西山腹に位置する天台宗寺院。この3寺院は総称して「湖東三山」と呼ばれています。日本の紅葉名所百選にも選ばれており、寺院と周辺を囲む自然の風景が見応えあるスポットです。
 なかでも西明寺は、アメリカのニュース専門放送局CNNで「日本の最も美しい場所31選」に選ばれました。鎌倉時代を代表する本堂は、国宝第一号指定。頭に十二支の動物を乗せた「十二神将」は、生まれ年の干支の守り本尊とされ、お参りをする人が多く「えと寺」としても知られます。三重塔(国宝)は飛騨の匠が釘を使わず建てた総ヒノキの塔で、内部の壁画は鎌倉時代のもので国内唯一と伝わります。
 秋には、境内一円に広がる1,000本を超えるカエデが鮮やかに紅葉し、国指定の名勝庭園「蓬莱庭」を中心に息をのむ美しさです。

歴史と伝統を秘めた、名刹を湖東で堪能する。

 金剛輪寺(こんごうりんじ)も鎌倉時代の代表的な建造物として国宝に指定されている寺院。堂内の本尊聖観音をはじめ阿弥陀如来像、十一面観音像など11体の重文指定の仏像が安置されています。国指定の名勝庭園は、桃山・江戸期につくられたもの。新緑の春から、アジサイが覆う初夏、「血染めの紅葉」といわれるほど赤く染まる秋と、四季を通して美しいたたずまいで参拝者を迎えます。
 百濟寺(ひゃくさいじ)は、7世紀初頭に聖徳太子が渡来人のために創建したとされる近江の古刹です。鎌倉時代には1,300人ほどが居住する大寺院になりましたが、その後、信長の焼き討ちにあったと伝わります。境内には、「石垣のある参道」、推定約千年の樹齢を持つ「千年菩提樹」など往時の面影が残ります。「天下遠望の名園」という別名を持つ本坊庭園は、西に比叡山を望める大パノラマ。秋は紅葉と相まって見事な風景が広がります。

湖東三山

所在地

【西明寺】滋賀県犬上郡甲良町池寺26
【金剛輪寺】滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
【百濟寺】滋賀県東近江市百濟寺町323

営業時間

【西明寺】8時00分~17時00分
【金剛輪寺】8時30分~17時00分
【百濟寺】8時00分~17時00分

休日

無休

料金

大人600円、中学生300円、小学生200円

TEL

【西明寺】0749-38-4008
【金剛輪寺】0749-37-3211
【百濟寺】0749-46-1036

アクセス

【西明寺】湖東三山スマートICから車で約3分
【金剛輪寺】湖東三山スマートICから車で約1分
【百濟寺】湖東三山スマートICから車で約8分
(紅葉の時期はJR「彦根」駅からシャトルバスあり)

WEB

http://www.kotousanzan.jp/
周辺のグルメ情報を探す 周辺の宿泊施設を探す
お気に入りに登録する

その他のスポット

装飾2
features

その他の街道特集

装飾2
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
  • 街道特集ページ
山車からくり街道 銘酒街道 サムライ街道 ものづくり街道 山岳紀行 昇竜伝説紀行

4つのモデルコース

装飾2
昇龍道モデルコースマップ
Dragon Course Great Nature Course Nostalgic Course Ukiyo-e Course
  • Dragon Course
  • Great Nature Course
  • Nostalgic Course
  • Ukiyo-e Course

- お役立ち情報 -

交通情報 昇龍道Wi-Fiプロジェクト アクティビティ・イベント情報 昇龍道とは

- 昇龍道大使 活動紹介 -

平出淑恵氏(酒サムライコーディネーター) 中野良子氏(女優・ユネスコ・アジア文化センター顧問) 袁文英氏(EGL tours主席)

- 特集ページ -

伊勢志摩サミットの足跡をたどる サミット開催会場について
topへ